【PR】熊本「木の家」注文住宅マガジン

間取りで後悔しないために!家事動線の重要性と注文住宅の設計ポイント | 熊本「木の家」注文住宅マガジン

住まいの建築事例

間取りで後悔しないために!家事動線の重要性と注文住宅の設計ポイント

住まいの建築事例

公開:2024.12.26 更新:2025.01.06

間取りで後悔しないために!家事動線の重要性と注文住宅の設計ポイント
画像出典:PhotoAC

家事を効率的にこなすためには、動線の設計が重要です。家事動線とは、洗濯や料理、掃除などを行う際の移動経路で、無駄な動きを減らすことが家事の効率を向上させます。家事動線を考える際、収納の配置や外部の家事代行サービスを利用することも配慮するポイントです。

キッチンを中心とした間取りの例では、玄関からリビングへのアクセスと、洗面や水回りを通る「2WAY」動線を採用し、帰宅後の動線がスムーズになりました。家事動線を短縮した事例では、キッチンとダイニングの動線が一体化され、家族との時間が大切にされています。

動線で家事はどう変わる?家事動線の重要性

家事を効率よくこなすためには、間取りや家具の配置だけでなく、「家事動線」の設計が重要です。この動線がうまく設計されていると、移動の手間が減り、家事の効率が大幅に向上します。

◇家事導線の重要性

家事を効率的にこなすためには、移動を最小限に抑えた「家事動線」が重要です。朝の忙しい時間に洗濯や料理、掃除、子どもの世話を同時にこなすには、無駄のない動きができる間取りが理想的です。家事動線が整っていると、ストレスを感じることなくスムーズに作業を進められます。

また、家事動線を考える際には、家族全員が使いやすいことに加えて、外部の家事代行サービスなどを利用する場合にも配慮が必要です。誰でも家事をしやすい動線上に適切な収納が配置されていれば、家事の負担を大幅に軽減できます。

最短距離で効率よく家事を進められる動線と、その上に配置された機能的な収納が、暮らしやすい家づくりの鍵となるでしょう。

◇それぞれの動線の違い

動線と一口に言っても、その種類や目的はさまざまです。それぞれの動線の役割や設計ポイントを理解することで、より快適でストレスの少ない住まいづくりが実現します。

家事動線

家事動線とは、洗濯や料理、掃除といった家事を効率的に行うための移動経路を指します。たとえば、洗濯機から物干し場までの動線や、料理をするキッチンと食材の収納場所を結ぶ動線がその例です。

毎日の生活に欠かせない家事は、繰り返し行われるため、動線が不適切だとストレスがたまり、作業効率が低下してしまいます。そのため、間取りを考える際には、家事動線を重視することが大切です。

衛生動線

お風呂やトイレ、洗面所など、衛生関連の空間を結ぶ移動経路を意味します。たとえば、リビングからトイレ、洗面所からお風呂への移動経路が挙げられます。衛生動線を設計する際には、プライバシーを保つ配置が重要です。

また、日々の使いやすさを考慮しながら、各スペースの位置を工夫する必要があります。

来客動線

玄関から客間までの移動経路を指します。来客動線は、家事動線や衛生動線と交わらないよう配慮することが理想的です。来客に生活感を見せないためには、玄関から客間を近くに配置するなど、工夫が求められます。

これらの動線をしっかり考慮することで、家事効率を高めるだけでなく、快適で機能的な住空間を実現できます。

家事楽を目指して失敗?動線で後悔してしまった例

動線は暮らしやすさを左右する大切な要素ですが、理想だけで計画を進めると、実際の生活で後悔するケースも少なくありません。家事動線の設計で起こりがちな失敗や、後悔しないためのポイントについて、具体的な例を交えながら見ていきましょう。

◇キッチンと洗面を近くした事で収納が不足

キッチンと洗面所が近いことで家事が楽になる点もありますが、実際にはその効果は限られています。例えば、キッチンで使ったタオルを洗濯に出すことや、夜ご飯の準備や片付けをしている間にお風呂に入っている子どもの様子を見られること、洗濯機の動作が終わったタイミングを確認できることなどが挙げられます。

しかし、キッチンで作業しているときにお風呂には入らない人も多く、洗濯が終わるタイミングをすぐに把握する必要がない場合もあります。

生活リズムや家族構成などによっては、キッチンで行う家事と洗面所で行う家事はそれほど連動しないため、キッチンと洗面所を近接させるよりも、それぞれの家事がそれぞれのエリアで完結するような動線を設計する方が、家事が楽に進みます。

キッチンで必要な作業がキッチン周辺ででき、洗面所で行う家事は洗面所近くでできるようにすることが、効率的で快適な動線になります。

◇不要な回遊動線で住居スペースが圧迫

小さな家の場合、回遊動線や家事動線は確かに便利ですが、家の広さによっては居住空間や収納が制限される可能性があります。

ある方は、回遊性のある間取りに憧れを抱いていました。そのため、思い切って回遊性の高い設計を採用しました。しかし、家のサイズがそれほど広くなかったため、逆に通路が増え、収納や居住スペースが狭くなってしまいました。結果的に、回遊動線を重視し過ぎたことに後悔しています。

◇対面キッチンが使いづらい

リビング全体を見渡せる対面式キッチンは、特に子育て世代に人気ですが、実際には動線に問題を感じる声も少なくありません。

ある方は、ダイニングテーブルで食事をしているときに冷蔵庫から何かを取ろうとすると、カウンターをぐるっと回らなければならないという不便さがあります。また、料理を配膳する際には一人で行う場合は大変で、二人で料理をしているとお互いに行き来しづらく、スペースに制限を感じていました。

対面式キッチンに憧れる方も多いですが、動線に関しては意外と不便さを感じることがあるようです。

◇浴室に続く動線で後悔

水回りを一カ所にまとめることで、家事動線がコンパクトになり便利だと考える方が多いですが、注意すべき点もあります。それは、リビングを通らなければお風呂に行けないという動線です。

ある方の夫は友人を招いてリビングで集まることが多く、お風呂に入るタイミングに困っていました。家族だけであれば気にすることはありませんが、来客の際にお風呂上がりの姿を見られるのは抵抗があり、ストレスを感じていました。このような動線には配慮が必要です。

家事動線に優れた間取りのポイント

無駄な移動を減らし、スムーズに家事を進められる動線を考えることで、時間と労力を節約でき、家事がもっと楽になります。家事動線を良くするためにはどのような間取りが理想的なのでしょうか。

◇回遊できる間取り

家事はしばしば複数の作業を同時に行うことが求められます。回遊性の高い間取りは作業効率を向上させますが、キッチンだけでなく、キッチンから洗面、廊下への動線が確保されていると、料理をしながら他の家事を進めることが容易になります。

例えば、洗面室にキッチンと廊下へ続く扉があることで、複数の動線が確保されます。これにより、料理をしながら洗濯機を回したり、お風呂掃除をしたり、廊下から洗濯物を干すことができ、家事の同時進行がスムーズに進みます。

キッチンと洗面が近接し、複数の動線が設けられていることで、家事を効率よくこなせるようになります。

◇適材適所の収納

動線に合わせて各所に収納がうまく配置されていると、家事の効率が向上します。例えば、キッチン背面にオーダーメイドの棚を設けると、食品や調理器具、食器などを整理整頓できます。これにより、散らかりがちなキッチンもスッキリとした印象を保ちやすくなります。

また、パントリーを置くのも有効です。パントリーをキッチンと洗面脱衣室の間に設置すると、キッチンからパントリー、さらに洗面脱衣室に繋がり、洗面脱衣室に2つの出入り口を設けることで回遊動線が確保できます。廊下にも出入り口を追加すれば、家事動線がコンパクトになり、作業が効率的に効率よく進むようになります。

玄関横のシューズクロークとキッチンの間にパントリーを配置すると、買い物から帰宅後、シューズクロークから直接パントリーに食材を運べるため、動線がスムーズで便利です。

さらに、玄関周りにシューズクロークを設置すると、靴や雨具だけでなく、ゴルフバッグや外遊び道具も収納可能です。シューズクロークから直接アクセスできるファミリークローゼットは、コートやバッグなどのお出かけアイテムを収納する場所として活用できます。

◇水回りをまとめる

家事動線をコンパクトにまとめる基本的な間取りは、水回りを一箇所に集約することです。キッチン、洗面所、お風呂、トイレなどをまとめることで、家事がしやすくなり、掃除の頻度も増えます。

しかし、重要なのは「生活動線」をしっかり考慮することです。水回りを集約すると、特に朝の身支度の時間帯に洗面所が混雑する場合があります。そのため、家族がどこにいても通路を塞がないように工夫することが求められます。混乱を避けるためには、水回りを「回遊動線」で繋げることが効果的です。

家事動線に優れた例を熊本の施工事例より紹介

事例
画像出典:新産住宅

家事動線に優れた間取りを実現するためには、実際の施工事例を参考にすることが効果的です。熊本での施工事例を通じて、家事を効率よくこなせる動線の作り方をご紹介します。

◇キッチンを中心とした間取り

ある家の間取りでは、玄関から直接リビングにアクセスできる動線と、洗面や水回り、寝室を通ってLDKへ行ける「2WAY」動線を採用しました。帰宅後の流れもスムーズで、玄関収納に荷物を置いてから手を洗い、そのまま洗濯物を脱衣室に運びながらLDKに向かえます。

また、キッチンとダイニングを横並びに配置しており、食事の配膳や片付けも効率よく行えます。洗濯動線も、洗う・干す・収納の流れが一直線で、家事の負担を大幅に軽減しています。水回りがキッチンとまとまって配置されており、家事が非常にしやすくなりました。

◇家事動線を出来るだけ短くした事例

ある施主は、家事動線を可能な限り短縮し、家族の時間を大切にすることを重視した間取りを採用しました。キッチンとダイニングの動線を一体化させ、調理中も家族との食事の時間をより多く持てるよう配慮されています。また、キッチン近くに水回りを配置することで、家事動線を効率的にし、家事の負担を軽減しています。

リビング階段の上部には吹き抜けがあり、開放感を感じさせる設計です。さらに、階段下のスペースは有効活用され、小さなアトリエ空間としてミシンをかける場所が設けられています。2階の屋根裏は、家財の収納スペースとしても活用され、収納面でも無駄のない設計がされています。


家事を効率よくこなすためには、動線設計が重要です。家事動線とは、洗濯や料理、掃除などの日常的な作業の際に使う移動経路を指し、無駄な動きを減らすことで作業効率がアップします。動線を考える際は、収納の配置や外部家事代行サービスの利用も視野に入れることが大切です。

例えば、キッチンと洗面所を近接させると作業が楽になりますが、生活リズムによってはそれぞれの家事を独立させた動線が効果的な場合もあります。また、回遊型の間取りを採用することで家事の同時進行が可能になりますが、広さに合わせて設計しないと生活空間が圧迫されることもあります。

家事動線を短縮した間取りや、適切な収納配置を意識することで、快適で効率的な住環境が作り上げられます。

一例として、キッチンを中心に設計された間取りでは、玄関からリビングへのアクセスと、洗面や水回りを通る「2WAY」動線が採用されています。この動線により、帰宅後の移動がスムーズになり、キッチンとダイニングが横並びに配置されているため、家事の効率が向上します。また、洗濯動線も直線的で家事の負担を軽減し、水回りがキッチン近くに配置されているため、家事がしやすくなっています。

家事動線を短縮した別の事例では、キッチンとダイニングの動線が一体化され、家族との時間を大切にできる設計になっています。キッチン近くに水回りを配置し、効率的な家事動線を実現しました。

熊本で家を建てるなら
当メディアおすすめハウスメーカーを見る

熊本「木の家」注文住宅マガジン

熊本で楽しむ薪ストーブのある暮らし!注文住宅の設置ポイントと事例

間取りで後悔しないために!家事動線の重要性と注文住宅の設計ポイント

スキップフロアで空間を有効活用!熊本の注文住宅事例からみるアイディア

バリアフリー住宅とは?設計のポイントと熊本市のリフォーム事例

注文住宅の趣味部屋で暮らしを豊かに!理想の部屋作りのポイント

注文住宅は収納が重要!熊本の事例に学ぶ収納設計のポイント

1000万円台の家づくりのポイントと注意点!施工事例も紹介

建築士と建築家の違いは?熊本で建築士と建てる理想の注文住宅

ヌックとは?注目が集まる理由とさまざまな用途を紹介

注文住宅の収納で後悔しないために!収納の考え方と便利な設備

新築でも古民家風の注文住宅は建てられる!魅力とポイントを解説

カフェ風のおしゃれな家を建てたい!注文住宅で叶える理想の家

注文住宅で叶えたい効率の良い水回り!間取りのポイントと施工事例

ほぼ平屋の家とは?平屋と2階建て利便性を兼ね備えた家づくり

暮らしやすい注文住宅を目指すなら動線が重要!キッチンを中心とした事例を紹介

店舗兼住宅とは?暮らしとビジネスを両立させる住まいの魅力

2世帯住宅を成功させるための家づくりのポイントを事例とともに紹介

注文住宅で土間を活用!平屋で上手に活用するには

注文住宅ならではの立地を生かした家づくり!眺望の良い高台の家

憧れの吹き抜けの注文住宅!魅力と気になる疑問を解説

外からの視線に注意が必要な家の特徴と注文住宅の視線対策

子育て世代にもシニア世代にも嬉しい1階完結型の注文住宅

国産木材の住宅は人にも環境にも優しい!熊本で地元の木を使用した注文住宅

自然素材を使ったおしゃれな木の家はメンテナンスが重要?

注文住宅で高まる広いリビングの人気!熊本で実現する家族が自然と集まる家

自然との一体感を味わえる大きな窓!利点と注意点を理解して注文住宅に取り入れよう

料理教室を自宅で開くには?注文住宅で叶えるフレキシブルなLDK

憧れのログハウスを実現するためのポイントとは?

漆喰壁で心地よくおしゃれな注文住宅に!熊本で建てる際も知りたいメンテナンス

熊本で自然を感じる木の家づくり!快適&おしゃれな内装を実現するコツ

木でつくる注文住宅!熊本でおすすめの住宅メーカー2選

熊本で木の家を建てるなら知りたい!木の家の魅力

瓦の屋根の魅力と長持ちさせる秘訣!熊本市で信頼できる工務店

エコ住宅で環境に優しい暮らしを実現!ポイントも紹介

子育てしやすい家を叶えるアイデアを紹介!人気の住宅デザインは?

住宅ローンの悩みは相談窓口で解決!おすすめの相談先と事前準備

熊本で木の家を建てる!木材選びの基本と地元産材の魅力

初めてでも安心!家づくりセミナーで学ぶべきポイントとおすすめの理由

熊本の注文住宅で後悔しない!日当たりの良い家づくり

家を買うタイミングを見極める!熊本の住宅費用とローンの考え方

泊まれるモデルハウス?モデルハウス見学のポイントと新産住拓の宿泊体験

スマートハウスとは?ZEHとの違いや感想をご紹介

熊本で家を建てるなら押さえたい保証と保険の知識

注文住宅でゆとりある駐車場をつくるためのポイントとは?

注文住宅で後悔しないお風呂作り!スタイリッシュなお風呂の作り方とは?

注文住宅の打ち合わせで失敗? ポイントとスムーズに進めるコツ

注文住宅で安心・安全な暮らしを守る防犯カメラの設置方法とは?

熊本で理想の土地に出会うための安全性と利便性を兼ね備えた人気エリア

建売住宅と注文住宅の違いは? 迷っている場合にやるべきこと

注文住宅で価格交渉はできる? 成功させるコツや費用を抑える方法を紹介

熊本で手頃な予算のおしゃれな注文住宅を手に入れる方法とは?

今注目を集めるZEH住宅の基礎知識と魅力について解説

北欧風の家はどう作る?自然素材のぬくもりを感じられる注文住宅

注文住宅の照明はどうする?照明の種類と照明計画

注文住宅の依頼先3つ!設計事務所の特徴と向いている人

セミオーダー住宅の自由度は?フルオーダーとの違いや依頼する際のポイント

地盤改良は必須?熊本の土地で知っておきたい地盤調査の基礎知識

土間の新たな魅力とは?注文住宅の土間の様々な活用法

注文住宅で洗面台の設置はどうする?多様化する設置個所

【補助金制度あり】熊本で賢く太陽光発電を導入!知っておきたいメリット

伝統的な和風の要素と現代的なデザインの融合!和モダンな家とは?

ガレージハウスは趣味の場や収納スペースとして活用できる!

注文住宅の庭づくり!庭の魅力と仕上げ方法による違いを解説

契約時の確認でトラブルを防ぐ!仮契約からの注文住宅づくりの流れ

2000万円台の注文住宅で失敗しないための間取りとコスト管理のポイント

後悔しない窓選び!注文住宅における窓の選定ポイント

キッチンは見た目も使いやすさも重要!こだわりたいポイントと失敗例

ペットと暮らせる注文住宅をつくるには?快適に共存するための配慮点

注文住宅の予算オーバーを回避!賢く費用を抑える方法を徹底解説!

日本は木造建築が多い?工法や住宅としての性能を解説

熊本での注文住宅の相場は?ローコスト住宅の注意点やコツを紹介

熊本の特徴は?注文住宅を建てる際に住みやすさで人気の地域を解説

住宅メーカー何社比較する?注文住宅を建てる際の住宅メーカー選びのポイントと注意点

注文住宅を建てる前に知りたい!予算決めの重要性と資金計画のポイント

HEAT20とは?注文住宅で重視したい断熱性能とZEHとの違い

熊本での注文住宅を成功させるための土地探しの方法と注意点

おしゃれな注文住宅に仕上げる為の外観デザインの決め方

注文住宅の間取りの決め方と近年注目を集める間取り

注文住宅なのに後悔?よくある失敗例と後悔しないために大切な事

熊本で建てるなら水害に強い注文住宅!豪雨の影響と対策

高気密高断熱の特性を知って熊本で一年中快適な注文住宅を建てよう

家づくりで喧嘩?納得の家づくりのコツと注文住宅を建てる流れを解説

熊本の注文住宅でも庭は必要?庭を作らなかった場合の後悔と必要面積

自然災害の多い熊本で建てる台風や地震に強い注文住宅

【住友林業】熊本で森を感じる注文住宅を建てよう!木の家で始める快適生活

熊本で注文住宅をつくる!おすすめ工務店3選

熊本でデザイン住宅を新築!おすすめの住宅メーカー3選

家づくりの心強いパートナー!熊本でおすすめの工務店・ハウスメーカー3選

熊本で平屋住宅を建てる!住宅メーカーの平屋へのこだわりとは?

熊本で長期優良住宅を建てるなら知りたいポイント

【必見】熊本で新築住宅を建てるなら使わなきゃ損!補助金徹底解説

家を建てる前に徹底リサーチ!熊本の住宅展示場へ行こう

無印良品の家が人気!ライフスタイルの変化に対応し永く快適に住める家

谷川建設の家づくりにおける独自のデザインと技術

熊本で叶える地域特性を活かした魅力的なデザインの住まい

熊本で省エネ住宅購入における業者選びのポイントとは?

熊本の新産住拓の口コミは?木の家で持続可能な住まいづくり

住まいの建築事例

木の家

熊本住宅コラム

熊本住宅メーカー

2024年12月

2024年11月

2024年10月

2024年09月

2024年08月

2024年07月

2024年06月

2024年05月

2024年02月