熊本で地域に根付く快適な二世帯住宅の施工事例を紹介
公開:2025.03.26 更新:2025.03.26
これらの二世帯住宅は、家族の快適な生活を重視し、プライバシーを確保しつつ共用スペースを工夫しています。風通しや自然光を活かした開放的なデザイン、収納や趣味空間の充実など、生活の質を向上させる設計が特徴です。
目次
地域に根付く新産住拓の二世帯住宅

この二世帯住宅は、家族が心地よく過ごせる空間作りを重視し、リビングや収納、趣味空間が工夫されています。風通しや古材の再利用、開放感のあるデザインが特徴的です。
◇快適で実用的な二世帯住宅
二世帯が快適に過ごせるよう、共用LDKを中心に、各自のスペースを確保しました。特に、奥様のこだわりで、キッチンとダイニングテーブルを横並びに配置し、配膳や片付けがスムーズにできるよう工夫しています。背面には、使いやすいカウンターと収納を造作しました。
夫婦のセカンドリビングは趣味の時間を充実させる空間です。特に裁縫を楽しむため、杉の一枚板のカウンターが設置され、二台のミシンを置いても広々としています。ロフトの収納スペースともつながり、使い勝手も良好です。
ホール部分はドアが重なっても広さに余裕があり、フリースペースのように活用されています。アウトドア用の椅子を置いて、趣味や日常のひとときを楽しめる空間が広がります。工具類用の土間収納も広く、カーキ色の壁紙と杉板でアクセントを加えました。
◇古材と風通しにこだわった二世帯住宅
熊本地震を契機に建て替えたこの住宅は、風通しを意識した設計が特徴です。リビングと玄関に設けた窓により、襖を開けると風が通り抜ける仕掛けになっています。廊下を少なく、広めの窓を使い、開放感を大切にしています。
階段はリビングに設け、家族のふれあいの場としました。さらに、階段はイス代わりにも活用できるデザインです。建て替え前の古材を再利用して、モダンな雰囲気を作り出しました。化粧梁や建具、トイレの扉などに古材を取り入れています。
1階は、LDKや和室を中心に家族が集う場所として、古材が映える空間を演出。明るい雰囲気で開放感もあり、家族が心地よく過ごせる空間です。2階は、シンプルで清潔感のある空間に仕上げられ、ご夫婦と子供たちの部屋も明るくポップな雰囲気です。
◇薪ストーブと暮らす開放的なリビング
熊本地震を受け、二世帯7名で暮らすために建て替えたこの住宅は、吹き抜けに大きな窓を設け、明るく広々としたリビングに仕上げられました。希望通り、開放感のある空間が生まれ、リビングに薪ストーブを設置。冬の暖房だけでなく、お湯を沸かしたり料理をしたり、生活の一部となっています。
キッチンには天窓が設置され、自然光が豊かに差し込む明るい空間です。また、大容量で使いやすいミーレの食洗器も取り入れ、効率的な家事動線を実現しています。家族が集う場所として、リビングとキッチンが一体感を持って機能します。
玄関は来客用と家族用に分かれており、来客を常にきれいな玄関で迎えることができます。家族用と分けることで、生活感を隠しつつ、スムーズに生活できるよう配慮されています。
さらに詳しい情報は公式ホームページでも確認できます。ぜひチェックしてみてください。
断熱に優れるシアーズホームの二世帯住宅

この家づくりは、家族が心地よく過ごせる空間を重視した設計です。各家庭の要望を反映し、快適なリビングやキッチン、音楽やおもてなし空間が工夫されています。
◇家族とともに心地よい暮らし
施主が家を建てたきっかけは、将来必ず家を建てたいという思いと、両親と一緒に暮らしたいという願いでした。資金計画から始まり、シアーズホームの玉城さんの提案で計画を進めました。彼の温かい対応と提案が決め手でした。
住み始めてから、家の住み心地は非常に快適で、間取りに関しても両親と最適な形で同居できるようになり満足しています。シンプルで爽やかな白が基調の玄関と、日差しが差し込むリビングがとても気に入っています。
家づくりの感想として、道路の方向性について不安がありましたが、デザインのトータルな提案に感謝しています。1階と2階で異なるイメージを求めた内装がうまく繋がり、健康面にも配慮したエコカラットやいぐさクロスが大満足です。
◇防音リビングでピアノを楽しむ二世帯住宅
家を建てようと思ったきっかけは、最初はハッキリした計画はなかったものの、展示場見学を楽しんでいるうちに、娘夫婦との同居を考え二世帯住宅に決まりました。何もかもがスムーズに進んだとのことです。
シアーズホームを選んだ理由は、営業の松田さんの熱心な対応や、展示場のスタッフの温かい人柄に感動したからです。おかげで、新しい家では古い家具を生かし、違和感なく快適に暮らしています。
お気に入りの空間は「光の森」と呼ばれる場所で、毎日楽しく過ごせる施設が整っている点です。防音がしっかりしていて静かな環境、ピアノのあるリビングも光の雰囲気と調和しており、お風呂もお気に入りの場所です。
◇和室の坪庭と明るいキッチン
土地収用で家を移転し、信頼できる地元のハウスメーカーとしてシアーズホームを選んだ施主。営業の真摯な対応に信頼を寄せて、家づくりを進めました。
住み始めてからは、外の騒音が気にならず、冬は暖かく過ごせる家になりました。夏の涼しさにも期待しています。特にエコキュートやソーラー発電、高断熱の組み合わせが素晴らしいと感じています。
お気に入りの空間は明るく使いやすいキッチンと、リビング階段です。リビング階段は、子どもたちの出入りが見えて、家族間のコミュニケーションがよりスムーズになりました。また、坪庭や床の間が和室に彩りを加えています。
さらに詳しい情報は公式ホームページでも確認できます。ぜひチェックしてみてください。
地震に強い大海建設の二世帯住宅

この二世帯住宅は、それぞれの世帯が快適に過ごせるように設計されています。広々としたリビング、便利な収納、そして家族の成長に対応できる工夫が満載です。
◇広々快適な二世帯生活
この二世帯住宅では、各世帯にLDKを一つずつ設け、生活空間を独立させました。洗面化粧台も2台設置し、忙しい朝でもスムーズに使えるよう配慮されています。階段下収納やシューズクローゼットなど、収納が豊富で使い勝手も抜群です。
1階のリビングは20畳の広さを持ち、2階リビングは外からの視線を気にせずに過ごせるように大きな窓を設置しています。キッチンのカップボードは壁面収納でスッキリとし、2階には物干し専用の部屋があり、便利さが増しています。
また、家のデザインは収納力に優れており、シューズクローゼットの棚板は洗えるタイプにして衛生面にも配慮しました。階段下収納も奥まで活用でき、無駄なく収納スペースを確保しています。
◇親戚が集える22.5帖のリビング
忙しい朝をスムーズに過ごせるように、洗面化粧台は2台、シャワー室も完備しています。22.5帖のリビングは和室と繋げると、親戚や大勢の家族が集まれる広さを確保しています。さらに、家族のワンちゃん専用のスペースも用意されており、ペットも快適に過ごせます。
ファッション好きな家族のために、ウォークインクローゼットを広めに設置。広々としたLDKは和室やワンちゃんのスペースを合わせると30帖を超え、開放的でリラックスできる空間が広がります。和室には仏間も設置し、格子の建具でリビングとの繋がりを持たせています。
2階ホールには洗面化粧台があり、身支度の時間を家族で調整できるため、混雑を避けることができます。ワンちゃんは勝手口からすぐに出入りでき、散歩も楽々です。2階にはシャワー室があり、軽い汗を流すことができます。
◇家族の成長に寄り添う二世帯住宅
13帖の広い1部屋は、間仕切りを使って2部屋に分けられるため、介護が必要な場合でもスムーズに対応できます。LDKは27.4帖の大空間で、テクノストラクチャーの梁を使用し、部屋の中央に柱がないため、広々とした空間を実現しています。
2階は子ども・孫世帯が中心となり、プライバシーを考慮してトイレ・洗面・洗濯室が別々に設けられています。LDKは大きな掃き出し窓を設け、どこにいても明るく開放感があります。キッチンはペニンシュラ型で、家全体を見渡すことができ、既製品と造作のカップボードを組み合わせています。
2階の主寝室はリビング兼用で、将来的に壁を取り払うこともできる柔軟な設計です。洗面室には収納棚を設置し、使いやすさが向上しています。家族の成長に合わせて変化できる空間が確保されています。
さらに詳しい情報は公式ホームページでも確認できます。ぜひチェックしてみてください。
熊本で注文住宅を建てるならおすすめの工務店3選
新産住拓株式会社、株式会社アネシス・HOMEPARTY、株式会社幸保工務店は、それぞれ地域に根ざした家づくりを提供しています。地元の素材や環境に配慮し、品質と安全性を重視した住まいを実現。お客様との対話を大切にし、安心で快適な住環境を提供しています。
◇新産住拓株式会社

新産住拓は、熊本県産の木材を使用した注文住宅を提供しています。地元の気候に適応した木材を使うことで、家の品質や安全性を高め、住み心地を向上させています。また、木材の呼吸作用を活かし、快適な空気環境を実現します。
会社名 | 新産住拓株式会社 |
所在地 | 〒861-4101 熊本県熊本市南区近見8丁目9-85 |
電話番号 | 0120-096-112 |
公式ホームページ | https://shinsan.com/ |
新産住拓は、地域材を重視し、環境に優しい家づくりを提案。低価格でも高品質な住まいを実現し、安心して暮らせる環境を提供しています。
新産住拓株式会社について詳しく知りたい方はこちらも併せてご覧ください。
さらに詳しい情報は公式ホームページでも確認できます。ぜひチェックしてみてください。
◇株式会社アネシス・HOMEPARTY

HOMEPARTYは「愛着」を持ち続けられる家づくりを目指しています。家族が笑顔になり、居心地の良い空間を提供することで、大切な人たちと楽しく豊かな時を過ごせる住まいを実現します。
会社名 | 株式会社アネシス 新外店 |
所在地 | 〒862-0921 熊本市東区新外一丁目1番26号 |
電話番号 | 096-285-8020 |
公式ホームページ | https://www.home-party.jp/ |
お客様に対して誠実に、安心できる家づくりを追求し、感動を分かち合える空間を提供します。経年変化を楽しめる素材を使用し、洗練された上質なデザインで、長く愛される住まいを提供します。
◇株式会社幸保工務店

幸保工務店は、1964年の創業以来、家族の「しあわせ」を家づくりの中心に据え、数多くの家族と対話を重ねてきました。トレンドに左右されず、お客様との対話を重視し、それぞれの家族にとって最適な住まいを提案することを使命としています。
会社名 | 株式会社幸保工務店 |
所在地 | 〒860-0068 熊本県熊本市西区上代8丁目10番22号 |
電話番号 | 096-329-1418 |
公式ホームページ | https://www.yukiyasu.co.jp/ |
長年の経験で培った技術力を活かし、住宅から大型施設、公共事業まで幅広く手掛けています。独自の「Bウォール」工法による強い木造住宅や、ZEH住宅への取り組みなど、安心・快適で環境に優しい家づくりを提供しています。充実したアフターフォロー体制も魅力です。
これらの二世帯住宅は、家族全員が快適に過ごせる空間を提供するため、各世帯のプライバシーを確保しつつ、共用スペースも工夫されています。例えば、リビングやキッチン、収納空間などが適切に配置され、日常生活がスムーズに進むよう設計されています。
風通しや古材の再利用、開放的なデザインが特徴で、自然光を取り入れた明るい空間が家族間の交流を促進します。また、各住宅には趣味やプライベートの時間を楽しむためのスペースが設けられ、家族の成長やライフスタイルの変化に柔軟に対応できる設計がなされています。
熊本で家を建てるなら
当メディアおすすめハウスメーカーを見る
